地域で創る土曜日 「夢の学習」
「夢の学習」は、地域の小中学生と大人が、地域の居場所づくり・生涯学習・共生社会の実現を目指しています!
「夢の学習」では
◎ 参加費や材料費はいりません。
⇒ 誰でも気楽に参加できることを
モットーにしています。
◎ 希望者はだれでも参加できます。
⇒ 「やってみたい」というその一瞬の
思いを大切にしています。
◎ 地域のみんなで安全・安心を
つくります。
⇒ 子どもだけの参加は、周りの大人が
気配りします。すべてボランティア
によって成り立っています。
◎ 生涯学習・共生社会を目指しています。
⇒ 夢の学習では、乳幼児から高齢者
まで、みんなが楽しく学ぶための
工夫を参加者全員で考えていきま
す。
開催中の講座については 夢学だよりや、夢学市民講座のページをご覧ください。
・ゆめのHEYA
地域の課題解決のために自主的・主体的に活動を行います。
ゆめのHEYAをつくるのは、
①課題を持っている人自身
②地域の課題を身近に感じている人
です。
活動の詳細はこちら
お知らせ
■『囲碁のプロが来る!』
『囲碁のプロと対局』開催のお知らせ■
参加無料
【開催日】2025年9月28日(日)
【時 間】プロのお話 11:00~12:00
プロと対局 13:00~15:30
【場 所】水口西部コミュニティセンター
(みなくるプラザ)
【対 象】どなたでも
【申込先】夢の学習水口事務局
0748-70-2349
■「大蟹とお坊さん」をアートにしよう!
(全2回)開催のお知らせ■
参加無料・両日参加できる方が対象
第1回(リサーチ編)
【開催日】2025年8月23日(土)
【時 間】10:00~16:00
【対 象】3年生~大人
【場 所】土山コミュニティセンター
お茶のみホール
第2回(ワークショップ編)
【開催日】2025年9月14日(日)
【時 間】10:00~16:00
【対 象】リサーチ編参加者
【場 所】水口西部コミュニティセンター
(みなくるプラザ)
鹿深ホール
【申込先】サークルスクエアまたは、
夢の学習水口事務局
(0748-70-2349)まで
お電話ください
■令和6年度ボランティア交流会 津軽三味線と伊勢音頭開催のお知らせ■
入場無料
【開催日】2025年1月26日(日)
【時間】開場13:00 活動発表13:30
終了15:30 演奏開始14:20
【場所】甲南情報交流センター
忍びの里プララ
■令和6年度ボランティア交流会 中止のお知らせ■
2024年8月31日(土)に碧水ホールにて開催を予定しておりました『ボランティア交流会』につきまして、台風の接近に伴い中止とさせていただきます。
また別の機会に開催できればと考えておりますので、お知らせをお待ちいただけますと幸いです。
参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけするとともに、開催直前のご案内となりましたことをお詫び申し上げます。
■図書コーナーリニューアルのお知らせ(水口)■
夢の学習水口事務局では、その場で本を読んだり借りることができます。
2024年読書感想文の課題図書などの本を「貸し出し」していますので、ぜひご利用ください。
置いてある棚とシールで区分していますので、読んだ後はシールを見て元の棚へ戻してください。
↓の画像は、水口事務局で貸し出している本の一部です。
※本の貸し出しと返却の受付は、水口西部コミュニティセンター(みなくるプラザ)内の「夢の学習事務局」へお越しください。
■令和5年度学習発表会・体験コーナー開催のお知らせ■
【開催日】3月23日(土)
【時間】開場9:00 舞台発表9:30~
体験コーナー
(舞台発表終了後~13:30)
【場所】碧水ホール
入場・参加費無料
いろいろな教室や取り組みなどの1年間の成果を披露する発表会です。日本舞踊や大正琴、フラダンスや演劇など盛りだくさん!
舞台発表終了後には無料で参加いただける体験コーナーを実施致します。
■令和5年度作品展示のお知らせ■
【期間】3月19日(火)13:00~3月23日(土)13:00
【場所】碧水ホール
【時間】9:00~17:00
入場無料
夢の学習で作成した作品の展示を行います。ぜひご覧ください。
■夢学だより令和5年10月号の掲載ミスのお詫びと訂正のお願い■
平素より夢の学習をご利用いただきありがとうございます。
「夢学だより令和5年10月号」に掲載しておりました、教育相談の案内に誤りがございました。下記の通り訂正いたします。
誤記により、ご迷惑をお掛けした方々には、この場を借りて深くお詫び申し上げます。
<内容>
教育相談に関するご案内
【誤】
電話:090-6963-9058
【正】
電話:090-6936-9058
今後このような事がないよう、チェック体制を強化・徹底してまいります。
■信楽焼きランプシェード展示のお知らせ■
文化庁伝統文化親子教室・土曜学習事業で作成した信楽焼のランプシェードを現在、甲賀市役所水口庁舎の1階西側ホールで展示しています。1月13日(金)まで展示していますので、ぜひご覧ください。

■夢学だより以降の教室よていの変更はこちら■
■朝食レシピ集を作成しました■■

↑画像をクリックするとレシピ集のページが開きます
新型コロナに関する取り組み
甲賀市から手作りマスク寄付の感謝状をいただきました
2020年4月28日 中日新聞掲載記事